茶会記へ
トップページへ
 6月12日(日)にネット上の「真ML茶の湯Community」茨城会員の有志6名で濃
茶・続薄茶・点心付の茶会「水無月茶会」を当道友庵にて三席催しました。
 当日は、心配していた梅雨も一休み状態で朝から晴れ間が広がり、真夏なみの蒸し    
暑い一日でした。
 ML代表さん始め、神奈川・千葉・埼玉・東京の各地の会員さんを交え16名の皆様     
が遠路お出まし下さいました。
 お席は茨城会員の I さんがお道具をお持ちになり、席主を務められました。
MLの代表さんと会員さん
一席目のお客様
干菓子 貴船の彩
蓋置 青竹(ML会員作)
水無月茶会
待合軸  千種有功 瀧の絵 自画賛     
菓子皿はプラチナ彩・ストライブ皿
干菓子盆は白檀塗(ML会員作)
 干菓子のもう一種は、キャンデーチョコで口に入れ噛んだら口の中で火花がちりました。 
濃茶  主茶碗 タイ製の瀬戸黒(ML会員作)
薄茶  主茶碗 奈良絵(ML会員作)
     替    光悦写(ML会員作)    これらは、撮影出来ず残念でした。 
抹茶  濃茶(葉室の昔)    薄茶(千古の白)

点心  京都・錦味製お弁当
         椀 冷やし出汁・卵豆腐・じゅんさい
     漬物   酒
主菓子 紫陽花 田中清月堂
茶入 高取写 嵯峨焼 紫野 義山
茶杓 虎竹(ML会員作)
薄器 清朝染付写
ご参会下さいましたMLの代表・会員の皆様ありがとう
ございました。
スタッフの皆様お疲れ様でございました。
三席目のお客様
二席目のお客様
水指 竹(溜塗) 端泉
花入 粟田焼 紫交趾
     瓢形 安田浩人     
花  黒ロウバイ・鳥足シ
    ョウマ・センノウ・
    矢筈ススキ 
トップへ
床 「臨済裁松」画賛 
    山口大痴 筆 
香合 水鳥  銭藻作
茶会後の懇親会・・・お時間の取れた会員の皆様